インディバ

1

インディバとは、電気メスの開発者である物理医学博士ホセ・カルベット氏により、スペインでガン治療のために開発された医療用具で、高周波によって体の中に熱が発生する高周波温熱機器です。温泉・サウナ・岩盤浴などの熱源が体の外にある「温熱療法」と違い、インディバの熱源は体内で発生するもので、その熱を「ジュール熱」と呼びます。「ジュール熱」は細胞の分子を移動させて生じる摩擦熱です。
世界の美容医療分野で認知された信頼性の高い総合美容機器を、是非当サロンにてお試し下さい。Cherry Blossomsでは最新機種を採用しております。

 

なぜインディバなのか?

インディバは高周波エネルギーで体内に熱を加えることによって、各組織の温度を上昇させ様々な効果を発揮します。
細胞組織に数度の加温をし、部位により42℃以上の加温も可能です。
予防として、ガン細胞を死滅させる温度は、42℃〜といわれていますが、1カ所へ集中させることなく、体全体の代謝をよくすることで、ガン細胞を住みにくくさせるように全体を温めます。

1

体の深部を温めることで 「血液・リンパの流れを促進」「自律神経・中枢機能の活性」「代謝促進・活性酸素の除去」など様々な効果が期待できます。また下記、数時間後の体温の持続をご参照ください。

 

indiva_01-compressor

 

インディバによる主な美容効果

  • ●新陳代謝が良くなり痩身効果
  • ●過剰な皮下脂肪、内臓脂肪の自然燃焼の促進
  • ●シェイプアップ(小顔、引締め効果)
  • ●バストアップ効果
  • ● 足の疲れ・むくみの緩和
  • ●首、肩こり、腰痛、眼精疲労の解消
  • ●自律神経失調症、不眠症の改善
  • ●しみ、しわ、くすみの解消
  • ●老化予防(アンチエイジング)・予防美容
  • ●免疫力の改善
  • ●妊娠線や脂肪線の改善
  • ●肌のターンオーバーの改善
  • ●セルライト改善 など

 

次世代的メディカルエステ&予防美容

【内面】

  • 免疫向上
  • 自律神経機能バランス
  • 内分泌系バランス

【外見】

  • ニキビ、シミ
  • ホルモンバランス、紫外線
  • セルライト
  • 肥満

indeba_arrow-compressor

三位一体ケア + 改善

▶予防美容 ▶QOL(クオリティ オブ ライフ)向上を目指します!

内面のトラブルが最も重要です。外見 = 内見(内面)

 


 

【深刻な社会問題に貢献できるエステを・・
  〜高齢者が立派な消費者であるということをあり続けてほしい〜】

インディバ社では現在、深刻な社会問題に貢献できることに懸命に働きかけています。
日本の「少子高齢化」は確実に進み、高齢者層が増大しています。健康寿命と呼ばれる、日常生活を自身の力で送ることが出来なくなる平均年齢と、平均寿命の差は、男性で10年、女性で11年という長期にわたり、「要介護」という深刻な問題が続きます。
国の社会保障負担の増大だけではなく、家庭内トラブル(誰が介護を見るのか、介護疲労など)深刻な社会問題はより、複雑になります。
健康寿命の第一は、「ロコモ症候群(ロコモティブ・シンドローム)」次第であると言われており、最も重要視されています。ロコモ症候群とは、運動器症候群といい、「運動器の障害」により「要介護」となる症候群のことです。
メタボリック・シンドロームを超える深刻な社会的問題となってきました。
厚労省でも、「いかに健康な期間を長く保つか(QOLの基本的理念)をメイン課題としていますが、残念ながら当時の「メタボ対策」公表当初同様に、具体的な対応策や根拠は示されていません。
加齢による身体機能の衰えと共に、「閉じこもり」などで運動不足になると「筋力」や「バランス能力低下」などと運動機能低下が起こり、容易に転倒しやすい体になり、「炎症」「障害」→要介護に繋がります。

つまり、ロコモ症候群を放置することで、様々な深刻な疾患に繋がることになります。
「健康寿命の短縮」には、継続可能な効果的対応策が必要なのです。「健康寿命の延伸」は日常の「生活の質」に直結するものです。日常生活をおくるために「最低限必要な、日常的な動作」例えば、寝起き、移動、トイレや入浴、食事や着替えなど。「通常の日常生活」ではなく、「日常生活を送るための最低限の動作」を指しています。

「生活の質」とは、「健康」と呼ぶ以外に、全てのバランス保持が必要になります。
美容ケアには、痩身、ボディバランス、セルライト、たるみ、肌荒れ、肝斑、シミ、薄毛、脱毛症など様々です。
「生活」とは生きるだけではなく、楽しみのある生き方が必要です。「健やかに美しく」は誰もが望むところです。「健康」と「美」を離して考える事ができません。それが、本当の意味で「生活の質の向上」なのではないでしょうか。

インディバで存在している「美」への効果は相乗的に働きかけています。
「低体温の改善」「正常な体温保持」「正常な代謝促進」「自律神経のバランス」など、全てに期待できる相乗効果があります。これまでのエステの基本理念にない、外面的な「美」だけではなく、本当に生きていくために必要な、真の「生活の質」について内面からのサポートと相乗していくことで、「健康寿命の延伸」を目指していきます。それが、多大な社会貢献であり、できるものと確信をしているからです。

ご説明しておきたいこと

①高周波と低周波の違いについて

周波数とは、波形を動きを繰り返して振動し、伝わります。この振動の単位のことで、1秒あたりの数値を「Hz(ヘルツ)」で表します。高周波と低周波では、通電の深さが違います。低周波は皮膚の表面までしか届かず効果はごく浅い部分に限られています。インディバは高周波のため、皮膚への抵抗はなく痛みを感じることなく、深い部分の筋肉まで働き、より高い筋トレ効果が期待できるほどです。周波数と生体効果については、以下ご説明します。

1.電流(低周波)による刺激作用
2.電磁エネルギー(高周波)による温熱作用
3.その他(照射電磁波の微弱による非熱作用など)

上記のように分けられ、2.の温熱作用は、「電磁エネルギー」(高周つ波電流)により加温されるものであり、周波領域の単なる俗称である「RF」「ラジオ波」とは直接関係がありません。
インディバは生体組織以外のものしか熱を加えられません。つまり、カラダの全てに対応できます。

・ボルドなど体内にあっても問題ありません。
・豊胸手術後でも問題ありません。

高周波という周波領域にあるレベルとは(厚生労働省):
「長波」→「中波」→「短波」→「超短波」―「極超短波」→「マイクロ波」の順に設定されており、インディバ社の高周波温熱機器は「高周波中波領域 0.448MHz.」の「電磁エネルギー」を使用しています。

②インディバ専用通電クリーム使用の重要性

専用の通電クリーム以外を使用することは、インディバ社でも、警告しています。体内効果を生まない他、以下様々なトラブルを起こしかねないため、当サロンでは専用クリームを必ず使用しています。

1. 触時の電気的抵抗を最小限にしてホットスポットを抑え、体内への高周波エネルギーを透過しやすくする。
2. エレクトロードの移動を容易にする。

脂質や油分を豊富に含む専用外のクリームは、組織内部への高周波の伝達を妨げホットスポットを起こしてしまいます。インディバ専用通電クリームは、 あらゆるトリートメントの場面で使用できるように研究を重ねてつくられた通電性、安全性の高い最高レベルのものなのです。

③インディバの安全性

インディバは人間だけではなく、動物の治療にも沢山使われています。また、現在は競走馬のコンディションを維持させるために、競走馬にも治療として使用されています。どんな箇所や動物にも施術ができる安全性は、世界的にも保証されているのです。

④禁忌性または有効性の有無について

●妊婦(3~4ヶ月以上)の方 →出産後は妊娠線やリラックス効果があるので、オススメです!
●ペースメーカーを使用している
●ステロイドや強抗がん剤を処方されている
●色素沈着を起こしているアトピー性皮膚炎(温熱によるかゆみに関して、皮膚科ドクターの判断によります)
●エステティックなどの術後直後
●腹水や肺水腫
●低血圧(施術後、多少の倦怠感ができます)
●血栓性静脈炎
●微熱がある方(自身の体内で熱を作るので、急激に上がることを防ぐためです)

 

上記以外の禁忌性・有効性有無に疑いのある場合には、お問い合わせください。